まさこが退院してから2週間。

 

看護師さんに勧められて、体温などをカレンダーに

書いていました。

 

まさこが救急搬送されたときにカレンダーを持って行ったので

前日・当日の体温など、正確に伝えることができました。

 

 

「記録した内容が一目でわかるから」と言われたのは

確かにそのとおりで、便利な一面もあります。

 

記録していた内容は以下の3点。

①体温

②尿の量

③痰を吸引した時間

 

体温は、朝の痰吸引時に測ります。

その後は、訪問看護師さんやヘルパーさんも測ってくれます。

平熱であれば、私がまさこの体温を測るのは朝だけ。

37度を超えたら、何度も体温を測ります。

 

尿は、毎朝10時にチェックしています。

量の他に、色や浮遊物など変わった様子がないか見ています。

 

痰を吸引する回数は、日によってまちまちです。

看護師さんから、「朝と晩に、最低1回ずつは吸引してね」と

言われています。

まさこは、微熱が出ると痰も多くなる傾向があります。

痰がからんでいる様子など、まだ把握できないところもあり

吸引するタイミングについては手探りしている状態です。

 

いままでの記録を見ると、痰の吸引時間の記載が一番多く

カレンダーの枠をはみ出ることもありました。

 

また、記録を続けるうちに、「吸引」とか「尿」と毎日書くことが

面倒に感じるようになりました。

 

そして。

記録した内容は、私自身にはわかるけれど、

他の方には伝わりにくいこともわかりました。

 

毎日、簡単に記録できて、わかりやすい内容のものを作ろう。

 

さっそく作ってみました。

まずは訪問看護師さんに見てもらって、より使いやすいものにする予定です。