8月28日火曜日。

 

退院した翌日に、痰の吸引器を購入しました。

本当は、7月の退院後に購入する予定でしたが

役所からの通知が届いたとき、まさこは再入院していました。

痰吸引器の給付決定通知書が届きました。

 

痰吸引器の助成制度はあるの?

 

痰の吸引器は、日常生活用具給付等事業の給付を受けて購入します。

吸引器は、「在宅療養等支援用具」と位置づけられるようで

「在宅」の方が対象となります。

入院中は給付を受けることができないので、

退院して「在宅」となってから給付を受けて購入します。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/yogu/seikatsu.html
引用元:厚生労働省(日常生活用具給付等事業の概要)

 

給付を受けるために必要なものは?

 

身体障害者手帳と印鑑を持参し、下記の書類を役所に提出しました。

 

①日常生活用具給付意見書

②吸引器の見積書

③吸引器のカタログ(写)

 

①~③すべて、病院の相談員さんが準備してくださいました。

①は主治医に書いてもらい、②③は業者さんが用意してもらいました。

 

痰吸引器はレンタルできるの?

 

まさこの再入院により、吸引器の購入が延期となり

購入するまでの間、病院の吸引器をお借りしていました。

こちらがお借りしていた吸引器です。

 

これは痰吸引のレクチャーを受けるときから使っていて、

退院と同時にお借りしました。

無料でお借りすることができました。

 

痰吸引器の価格はいくら

 

吸引器の価格は59,000円。

公費負担額は50,760円。

実際に支払った金額は8,240円でした。

 

新しい吸引器はこちらです。

 

吸入の機能もついています。

お借りしていた吸引器と大きさはほとんど同じ。

こちらのほうが若干重い感じはしましたが、

作動時の音はほとんど同じでした。