4月8日月曜日。

2度目の膀胱洗浄をしました。

 

初めての膀胱洗浄は約2週間前。

おしっこの管を交換して3日目のこの日、

用意した生理食塩水がなかなか膀胱の中に入らず

洗浄を中断していました。

膀胱洗浄とは?何のためにやるの?どんな方法で洗浄するの?

 

3月27日水曜日。

膀胱洗浄を中断した翌日、おしっこの管を交換しました。

そして点滴を始めることになりました。

その目的は、尿量を増やして膀胱を洗い流すこと。

 

点滴は「ソルデム」という名前で、200ml。

まさこは口から飲んだり食べたりできないので

点滴で水分を増やすことになりました。

訪問看護師さんが滞在する約1時間のうちに

点滴は終了します。

 

点滴を実施したのは

3月27日(水)、28日(木)、29日(金)、

4月1日(月)、3日(水)、4日(木)、5日(金)。

 

点滴をした数時間後にはきれいな尿が出ます。

それでもおしっこの管は詰まり続け、

4月1日(月)、4日(木)、7日(日)と

おしっこの管を交換しています。

 

そして。

おしっこの管を交換した翌日の4月8日(月)から

3日連続で膀胱洗浄をしました。

洗浄しながら、点滴200mlも実施しています。

 

8日(月)。

生理食塩水を管から膀胱に注入し、引き抜くと

血尿とともに血の固まりが出てきました。

洗浄を何度か繰り返すと血尿の色は薄くなり

血の固まりも出なくなりました。

 

9日(火)。

血の固まりは出てくるものの、

固まりは小さくなり、数も少なくなりました。

血尿の色もかなり薄くなりました。

 

10日(水)。

朝9時以降から管に出てくる尿の色がきれいなりました。

そのためか、洗浄しても血の固まりや血尿は出ず

生理食塩水の注入もスムーズでした。

 

 

まさこは血小板の数値が激減しており

出血しやすい状態になっています。

血尿が出たり血の固まりでおしっこの管が詰まるのは

その影響が大きいかもしれません。

 

血小板がなぜ激減しているか。

精密検査をして、その原因を見つけようと検討しています。

 

精密検査をするには入院することになりますが、

病院のベッドには空きがないようで

いま現在、検査のメドが立たない状態です。

 

いまできることは何か。

診療所や訪問看護師さんたちはいろいろ考えてくださり

土曜日までは毎日、膀胱洗浄と点滴を実施することになりました。