日中はテレビを見ないことが多いのですが 今年4月にスタートした番組、「DAIGOも台所」は別。 タイミングが合えばオンタイムで見ています。 初めて見たのは5月で、その頃DAIGO […]
「在宅介護」の記事一覧
こんなになっちゃって…と言った人、言われた人。
母まさこが大事にしていた畑は私が引き継ぎ、 まもなく4年になろうとしています。 お散歩で通りかかり、声をかけてくださる方も多く どなたかわからずにお話するのも楽しいものです。 「知らない人と話 […]
3度目のおはぎ。そして4度目は…?
昨年末に購入した砂糖がこちら。 もうすぐ無くなりそうです。 お菓子をほとんど作らないのは相変わらずですが、 おはぎやごま和えを作るようになり 砂糖を使う機会が増えてきました。 2年半ぶりに購入 […]
セミの鳴き声がピタリと止んだ!?静かで涼しいお盆でした。
1年前は、法事もなく静かなお盆を過ごしました。 静かなお盆。おだやかな時間を過ごしました。 今年は、6月に母まさこの三回忌を済ませ 7月のまさこの命日は特段何もせず、いつもどおり過ごしました。 […]
漬けもの容器に入っていた謎のモノとは…?
物置小屋の整理というか、 中に置いてあったモノのチェックは一通り終了しました。 小学時代の絵日記。保管されていたその場所は… モノを種類別に分けただけでも、 物置小屋が少し片付いたように見えま […]
朝ドラ見るのを止めることにしました。
母まさこを在宅介護するようになってから、 NHKの朝ドラを見るようになりました。 この日は、朝、まさこのベッドを起こして 一緒に朝ドラを見ました。 食べられなくなった人が「食べたい」と思うのは […]