4月8日月曜日。 2度目の膀胱洗浄をしました。 初めての膀胱洗浄は約2週間前。 おしっこの管を交換して3日目のこの日、 用意した生理食塩水がなかなか膀胱の中に入らず 洗浄を中断していました。 […]
「2019年」の記事一覧(9 / 15ページ目)
新しい「訪問看護計画書」の内容とは?前回の計画書との違いは?
3月18日月曜日。 まさこは3月14日(木)に退院しました。 翌日から訪問看護を受け、2度目の訪問看護となる18日(月)に 看護師さんから「訪問看護計画書」を受け取りました。 まさこは、在宅介 […]
2週間ぶりの面会は「重症室」で。「重症室」とは・・・
3月5日火曜日。 ようやく、病院の面会制限が解除されました。 まさこが緊急入院したのは2月18日(月)。 2週間ぶりに会うことができました。 本日、緊急入院。「面会謝絶」の理由とは? 入院当初 […]
救急車を呼ぶには?119番にかけて何を伝えたらいいの?
私はこの3か月間、毎月救急車を呼んでいます。 119番にかけると 消防署の方は、必要なことを順番に聞いてきます。 こでは、どんなことを聞かれるのか、何を伝えたらいいのか 私の経験を元にご紹介し […]
救急車を呼ぶ基準はあるの?迷ったときの相談窓口は?
在宅介護が始まってから、まさこは何度も 救急車で搬送されています。 ここ3か月間で、私は3回救急車を呼んでいます。 救急車を呼ぶ基準はあるのか? 私なりに感じたことをご紹介します。 救急車の手 […]
2017年11月16日「貸金庫のカードを紛失。再発行から受取りまで4か月以上かかった理由とは・・・」
はじめに これは「過去の日記」です。こんなことを書いていました。 【過去の日記】こんなことを書いていました。 2017年11月16日「貸金庫のカードを紛失。再発行から受取りまで4か月以上かかっ […]